top of page

大人デートのご褒美デートに―渋谷・桜丘町に佇む新店『蓮華』で、上質な中国料理とワインの夜を       

更新日:6月27日


「ここ、渋谷なんですか?」

ふとそう呟いてしまう、静けさと品のある街・桜丘町。

渋谷の喧騒からわずかに離れたこのエリアに、2025年3月、ひっそりと暖簾を掲げた一軒の中国料理店があります。

その名は『蓮華(レンカ)』。






ヌーベルシノワ——「新しい中国料理」のスタイル


「大皿で中華を囲む」そんな従来のイメージを心地よく裏切ってくれるのが『蓮華』です。ここでいただけるのは、フランス料理のように一皿ずつ丁寧に提供されるヌーベルシノワという新しいスタイルの中国料理。


素材の持ち味を最大限に引き出し、油も最小限に抑えた繊細な味付け。伝統的な中国料理を現代風に進化させた料理は、一口ごとに驚きと発見があり、穏やかな時間の中で静かに心を満たしていきます。




蓮華のオーナーシェフ・後藤さんの背景がすごい


この店の舵を握るのは、料理人・後藤さん。ヌーベルシノワの第一人者・新山重治氏のもとで16年もの修行を積み、南青山の名店「礼華 青鸞居」でも6年間料理長として腕をふるってきた実力派です。


食材にも強いこだわりを持ち、時間を見つけては各地の生産地へ足を運んでいらっしゃいます。「顔の見える食材」を使っているのが『蓮華』の特徴。安心感、温かさが一皿への信頼に繋がっています。






『蓮華』で味わえるのは、料理以上の“幸福感”


奥行105cmもある大きなカウンターが特徴の『蓮華』。


「この料理、どうやって作ってるんですか?」

「どんなお酒が合いますか?」


そんな会話から、後藤さんとのおしゃべりが始まり、気づけばグラスが2杯、3杯と進みます。ビール、日本酒、紹興酒はもちろん、ソムリエの資格を後藤さんセレクトのワインもおすすめです。


カウンターが広く、後藤さんもお話上手なので一人でゆっくり美味しいお料理をお酒を楽しみたい夜にもぴったり。個室もあるので、とても使い勝手がよく、地元に根差したお店になりそうです。




飲食店開業を目指すあなたに知ってほしいこと


飲食店をゼロからつくるとき、立地・物件・空間演出の3つは切っても切り離せません。『蓮華』のように


✔静かな高級住宅街に馴染む

✔会話が生まれるカウンター中心

✔価格以上の体験


を設計することは、実は偶然ではなく戦略です。

今の時代、ただ“美味しい”だけでは選ばれません。どこで、誰と、どんな時間を過ごすのか。その「コンセプト設計」こそが、リピーターをつくる鍵になります。


そして、物件探しの際はその「コンセプト設計」に合うかどうか?も基準になってきますので、闇雲に物件探しをする前にぜひ、「どんなお店を開きたいのか?」お気軽にご相談くださいね。



10坪店舗では、物件探しから店舗内装設計・施工・開業後のサポートまで一貫してお手伝いしています。


今回『蓮華』さんでは、物件探しとカウンター施工をお手伝いさせていただきました。




ヌーベルシノワ『蓮華』 

東京都渋谷区桜丘町29-22 夢玄坂102



株式会社オフィスTAKAHATA

東京都港区赤坂3-17-8 

土橋ビル4階

TEL 03-5244-9445

bottom of page