JANAI HOTELジャナイホテル バーカウンター
今回は、JR水道橋駅近くにあるJANAI HOTELジャナイホテルの隠れ家バーでの施工事例をご紹介します。このバーには、一度訪れたら忘れられない仕掛けがたくさん。なんと、インスタグラムに隠された秘密を解かないと入店できないというアトラクション要素があるんです!
そんな話題のバーで、私たちが手掛けたのはバーカウンター。その完成までには、素材へのこだわりや職人技が詰まったストーリーがありました。
ビールストーン×宝石の融合:唯一無二のバーカウンター
今回の施工では、ベルギーのBEAL社が開発したビールストーンを採用。特徴的なのは、メノウやアメジストなどの宝石をスライスして配置したこと。これにより、カウンターが単なる家具ではなく、アートピースのような存在感を放つ仕上がりになりました。
しかし、この美しい仕上がりを実現するまでの道のりは平坦ではありませんでした。ビールストーンの耐久性を活かしながらも、硬さの異なる宝石との一体感を出すため、何度もサンプル制作を繰り返し、デザイナー様のイメージに寄り添いました。その結果、インテリア全体の高級感を引き立てるカウンターが完成しました。
ビールストーンの魅力:モダンなデザインと実用性
ビールストーンの特徴は、その耐久性と意匠性だけではありません。以下のような利点も、設計デザイナーの皆さまに選ばれる理由です。
自由なカスタマイズ
ベースカラーや種石を組み合わせて、オーダーメイドのデザインが可能。
現場施工の容易さ
乾式研磨を採用しており、施工効率を高めます。木下地にも対応可能。
多用途性
カウンターだけでなく、洗面台や床材など、さまざまな用途で活躍します。
持続可能性
リサイクル素材を使用した種石も選べるため、サステナブルな建築デザインに貢献します。
建築設計の新しい可能性を探る
JANAI HOTELの施工事例は、素材選びがデザインにどれほどの影響を与えるかを示す良い例です。特に、ビールストーンのような柔軟性のある素材を使うことで、美しさと実用性を兼ね備えたデザインを実現できることが分かります。
もしあなたが次のプロジェクトでユニークな素材を探しているなら、ぜひビールストーンをご検討ください。今回の事例や製品についてさらに知りたい方は、当ブログの他の記事もチェックしてください。質問やご相談は、いつでもお問い合わせフォームからどうぞ!
JANAI HOTEL(ジャナイ ホテル)
公式Instagram:@bar_janai_hotel
東京都千代田区神田三崎町2丁目22−17 sequence水道橋 2F
変化から生まれる新たな可能性 - REVERSAL事業のご紹介
「空間を創ること。それは新しい物語を描くことだ」。
そう考える私たちは、「REVERSAL(リバーサル)」というコンセプトを掲げ、工事に新たな視点をもたらしています。
REVERSALとは?
リフォームやリノベーションの枠にとどまらず、「自由な発想」を起点に、知恵・技術・経験を重ねてデザインする。それがREVERSAL事業の核です。この造語には「現状を見直し、新しい形を考える」という思いが込められています。従来の常識を覆し、革新的で意義深い空間を提供することを目指します。
建築設計士の皆様へ
REVERSAL事業では、設計士の皆様のアイデアを最大限に引き出し、実現可能なデザインへと形にします。たとえば、リノベーションが必要な案件でも、単なる修復ではなく、新しい生命を吹き込むようなプランをご提案します。これにより、設計士の方々が描くビジョンが、一層鮮明に、そしてダイナミックに実現されるのです。
想像を超える空間をともに
一緒に「新しいカタチ」を考えてみませんか?建築設計士としてのあなたの経験と私たちの技術が融合することで、これまでにない価値を創造できます。私たちのREVERSALは、単なる改装工事ではなく、未来への挑戦です。
株式会社オフィスTAKAHATA
東京都港区赤坂3-17-8
土橋ビル4階
TEL 03-5244-9445
Comments